最近、芸能人やモデル、タレントさんが飲んでいて有名なローズサプリが流行っていますよね。各種いろいろなメーカーさんから出ている健康食品です。ローズサプリはカプセルの中にローズオイルが入っているもので、口からも、身体からローズの香りがするようになるというものです。しかし、このローズサプリも飲む前に気をつけたいことがいくつかありますので、ご紹介致します。
ローズサプリを飲む人の汗腺を整えましょう
ローズサプリを飲む人の汗腺が弱っていると、効果が出にくいのです。あまり汗をかかないタイプの人の汗腺は弱っていたり、毛穴が汚れや不必要な皮脂で詰まっていたりすることがよくあります。
毛穴が詰まっていると老廃物が身体に溜まった状態であることが多いですし、汗をかきにくい人は、汗をかくときにサラッとした汗ではなくべたっとした汗が出やすいのです。
そのべたっとした汗は皮膚の上に残ってしまい、雑菌が繁殖しやすい状態です。その雑菌が繁殖したところにローズの香りが合わさると、むわっとした何ともいえない悪臭になることもあるのです。
なので、ローズサプリを飲む前にはしっかりと汗をかく体質にして、毛穴を開き、中の老廃物をだしてから飲むことは大事です。
ローズサプリの原料に注意しましょう
ローズサプリのローズオイルは100%ピュアなものを使っているかどうか確認しましょう。合成のものを使っていると、本来ローズオイルが持っている効果効能を頂くことができません。
たんにバラの香りを楽しむのでしたら合成でもいいですが、実際には飲んで身体に取り込むので、添加物はなるべく取り入れたくないですよね。
また、香りだけ楽しむなら香水で十分です。体の中から爽やかなローズの香りを漂わせたいのなら質の良いものを選ぶ必要があります。
即効性をあまり期待してはいけません
ローズサプリを飲んだらすぐにバラの香りの身体になると勘違いしてはいけません。カプセルを飲んで胃でとけるまでに10分はかかるでしょう。
そこから全身にめぐっていくには30分くらいは見ておいた方がいいですし、身体全体からも香るとなると継続して毎日1か月くらいは飲み続ける必要があります。また個人差も大きいです。
そして、植物の天然の成分であればあるほど作用も緩やかです。ローズオイルは昔から美容と健康に使われてきた、高級で貴重なオイルです。上手に選んで使えば体にとっても良いですので、注意点を良く理解してから飲んでみてください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 病気2019.02.21風邪はひどくなる前に治そう!ひき始めには漢方薬がおすすめです
- その他2019.02.10健康維持には自分に合う運動量を知ることが大事。あなたの適度な運動はどれくらい?
- 花粉症2017.12.05風邪や花粉症で鼻づまりが苦しいし、治らない…辛い鼻づまりの解消法
- ダイエット2017.11.2440代からは痩せにくい!代謝が落ち、女性ホルモンが低下してくる40代からのダイエット方法