暑さも引いて、いよいよ秋ですね。秋と言えば食欲の秋。美味しい秋の味覚に心奪われる人も多いのではないでしょうか?でもちょっと待ってください。過ごしやすくなって食欲が戻ったはいいけれど、ついつい食べ過ぎて太ってしまった、なんてご経験をされる方もよくいますよね?これは運動量が変わらないのに食べる量が増えたんだから当然と言えば当然です。そう考えると、冬になったらどうなることやら、先が思いやられます。通常、人は寒くなるにつれて外出を控えるようになりますから、それはもう、太る道へまっしぐらなのは目に見えています。では外出しなくてもできる運動で、それなりのカロリー消費が期待できるものは何かないでしょうか? はい、あります。私がおすすめするのは、日本でももうかなり定着しているピラティスです。
ピラティスは一畳ほどのスペースがあればできます
ピラティスとはもともと第一次世界大戦で負傷した兵士のリハビリのために開発されたエクササイズです。そういった経緯から、ピラティスの種目はほぼ全てシングルベッドほどのスペースがあればできるように作られています。日本的に言えばたたみ一畳分ですね。
用意するものはは厚さ8~10ミリぐらいの厚手のマットと、直径20センチほどのジムボールだけ。各動作(ピラティスではムーブメントと言います)はバリエーションも含めて膨大な種類がありますから、家から一歩も出ずに数十種類の運動ができます。
ピラティスとヨガの違い
さてここでよくある誤解についてです。日本ではピラティスをヨガのバリエーションのように扱うことが多いですが、実際は呼吸法からなにから大きく異なります。
もちろん似ている動きも少なくないのですが、ピラティスはヨガよりも全身の筋肉に力を入れる必要があるため、世間一般のイメージよりずっとハードです。
こう言ってしまうと逆に
「え? そんなにきついの? じゃあ無理だわ。」
と思う方もいらっしゃるかと思いますが、ご安心ください。ちゃんと簡単なものや、リラクゼーション系のムーブメントも多くあります。簡単なムーブメントから入って徐々に難易度を上げていけるのもピラティスの魅力です。
ピラティスの動きは動画サイトや市販のDVDがおすすめ
では実際に動作をマスターするにはどうしたらいいかですが、ピラティスのインストラクターさんに習うのが一番です。でもそれが面倒な場合、ネットで動画検索をしたり、アマゾンなどで評価の高いDVDを購入すれば問題ありません。Youtubeで「ピラティス」と検索するだけでもいろいろ出てきます。
ピラティス – YouTube
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.
DVDであれば基本となる姿勢や呼吸法から丁寧に解説されているものが多いので、はじめての方でも無理なく続けられると思います。
最後に
このようにピラティスはお家で簡単にはじめられるので、面倒くさがりな方でも比較的とっつきやすいと思います。まずはYoutubeでピラティスの動画をいろいろ探して、実際にやってみるといいでしょう。
また、食べたい物を食べてもいいという嬉しいダイエットご存知でしょうか?続けてあの「8時間ダイエット」についてご確認ください!
https://xn--q9ji3c6d1g1i0f.com/8hours-diet-4488/
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 病気2019.02.21風邪はひどくなる前に治そう!ひき始めには漢方薬がおすすめです
- その他2019.02.10健康維持には自分に合う運動量を知ることが大事。あなたの適度な運動はどれくらい?
- 花粉症2017.12.05風邪や花粉症で鼻づまりが苦しいし、治らない…辛い鼻づまりの解消法
- ダイエット2017.11.2440代からは痩せにくい!代謝が落ち、女性ホルモンが低下してくる40代からのダイエット方法