おやつの定番!ドーナツといえばミスタードーナツが有名ですが、最近はコンビニでも本格的なドーナツが販売され、ちょっとしたお買物のついでに美味しいドーナツがお手軽に食べられるようになりました。そうなると気になるのはカロリー!ドーナツは特にカロリー高めのお菓子ですが、実は選び方ひとつで軽減できることも!
ドーナツとカロリーについて
ドーナツはバターや砂糖をたっぷり使い、油で揚げて作られることが多いため、カロリーは高めのお菓子です。
プレーンなドーナツでも、一つ分(約50g)のカロリーは約210kcal〜250kcal。それに加えてチョコレートなどをたっぷりとコーティングしたりトッピングしたりするので、その分カロリーはさらに高くなります。
ちなみにお椀でご飯一杯を食べたら、約200kcalぐらいなんです。
コンビニでドーナツ選びに迷ったら…?
セブンイレブンを筆頭に、ローソン、ファミリーマートなど多くのコンビニが力を入れているドーナツ!カロリー重視で選ぶポイントは、まず見た目です。
コーティングやトッピングが華やかなドーナツは高カロリーなことが多いので、プレーンなタイプやシンプルな見た目のドーナツを選ぶとカロリーを軽減できることも!たとえばセブンイレブンでは、「ツイストドーナツ(メープル風味)」や「ふわもちシュガードーナツ」は200kcal程度!
いずれもふんわり・ふっくらとしたドーナツですが、コーティングやトッピングは控えめでシンプルです。しかし、もちろん例外もあります。たとえば、定番で”昔ながらの”という意味を持つ「オールドファッション」。
たいていのコンビニでそろえていますが、比較的シンプルな見た目のわりには意外と高カロリーで、400kcal以上、中には500kcal近いものも!
http://www.sej.co.jp/i/products/donut/
ちなみに、バラエティーに富んだラインナップのローソンでは、キャラメル風味の生地に生キャラメルクリームを包んだ「ハワイアンドーナツ」が235kcalと意外にカロリーは控えめ!
ビスケット系やデニッシュ生地をキャラメリゼして焼き上げた「クイニーアマン」も300kcal前後に抑えられるのでおすすめです。
http://www.lawson.co.jp/recommend/allergy/detail/1248900_2683.html
専門店!ミスタードーナツでは…?
ドーナツ専門店のミスタードーナツではどうでしょうか。専門店ですので種類豊富ですが、ずらりと並ぶドーナツの中で迷ったら、プレーンな「フレンチクルーラー」が170kcalと低カロリーでおすすめ!
https://www.misterdonut.jp/m_menu/donut/dfr12001.html
華やかなタイプの「エンゼルフレンチ」や「ストロベリーカスタードフレンチ」を選んでも200kcal程度に抑えられます。
https://www.misterdonut.jp/m_menu/donut/dfr12002.html
さらに、定番の「ポン・デ・リング」シリーズも大半が200kcal〜250kcal程度ですので嬉しいラインナップ!他には、丸いドーナツの中にクリームが詰まった「エンゼルクリーム」や「カスタードクリーム」も200kcal程度ですのでおすすめです!
https://www.misterdonut.jp/m_menu/donut/dpd01.html
最後に…
たまにいただく”ご褒美ドーナツ”ならいいとしても、やっぱりドーナツを食べるときはカロリーが気になってしまう…という方はぜひ選び方に工夫を!高カロリーなドーナツを気にしながら食べるより、低カロリーなものを選べばもっと健康的に美味しくいただけるかもれません!
なお、ご紹介のドーナツは販売店舗や地域によって取り扱っていない場合もあります。カロリーは値札と一緒に表示されていることも多いので、さりげなくチェックしながらお気に入りのヘルシードーナツを見つけてみてくださいね!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 病気2019.02.21風邪はひどくなる前に治そう!ひき始めには漢方薬がおすすめです
- その他2019.02.10健康維持には自分に合う運動量を知ることが大事。あなたの適度な運動はどれくらい?
- 花粉症2017.12.05風邪や花粉症で鼻づまりが苦しいし、治らない…辛い鼻づまりの解消法
- ダイエット2017.11.2440代からは痩せにくい!代謝が落ち、女性ホルモンが低下してくる40代からのダイエット方法