体調がいまいちすぐれない日々が続いている方。ダイエットと同じで毎日の食事を3か月変えるだけで体調に劇的な変化が生まれてきます。食べ物をきちんと考えることで、体の内側からキレイにするためのデトックスについて紹介します。
煎り玄米で完璧なデトックス
玄米は食物繊維を豊富に含んでいるため、便通を良くし、多くのミネラル・ビタミン、適度な油分など、人間が健康に過ごすために必要な栄養素をほとんど持っている素晴らしい食品です。
1日30品目以上を食事で摂りましょうといわれていますが、これは白米を主食としている場合の話。しかし、なかなか玄米を主食にするというのは難しいという人も多いのも事実。白米を食べながら、煎り玄米でデトックスをする方法をご紹介します。
煎り玄米とは、玄米を土鍋で2~3時間ゆっくり丁寧にぐるぐる回しながら真黒になるまで炒って作ります。自然食のお店には売っているところもあるので、作るのはちょっと無理という方はチェックしてみてください。
炭には浄化作用がある
炭は悪臭を取り除く作用があるため、冷蔵庫やトイレ、部屋の消臭に使われていることがあります。商売をしているお店などは、炭そのものをインテリア代わりに置いて消臭効果を期待しているところもありますよね。
その他にも、古井戸の水が濁っている場合、炭を井戸に入れて置くことで水が浄化され、汚れ具合にもよりますが1カ月もすれば澄んだ井戸水が復活します。
その炭を体内に取り込むために玄米を炭にします。そして、毎日ティースプーン1杯程度食べることで体内を「浄化」しようというものです。もともと身体に良い「玄米」を「炭」にして食べるのですから悪いはずがありません。
蓄積された添加物をデトックス(解毒)する
デトックスに興味がある方はもちろん、なんとなく体調が悪い、昔の元気を取戻したい、現在病気を患っている等々の方々にもおススメです。私たちは、親の代から続く添加物への依存や忙しすぎる毎日で、身も心もヘトヘトです。この機会にご自分の身体に向き合ってみるのはいかがでしょう。
- 現在元気な人は「将来病気になる要素を吐き出す。」
- 今現在病気の方は「不要なものを排出して自然治癒力を高める。」
- 昔の元気を取り戻したい人は「気がつかない蓄積物を押し出す。」
という気持ちで是非実践してみてください。炭で体内の毒素を解毒しましょう。
デトックスには少々辛い時期があります
解毒ですから、体内で炭の効果が出始めたら、自分の身体の弱い部分に何らかの症状が出てきます。人それぞれの症状ですから一概には言えませんが、よく耳にするのは
- 「鼻水が止まらない」
- 「咳が止まらない」
- 「お腹が痛い」
- 「子宮に違和感がある」
- 「生理がひどい」
等々です。玄米の炭を食べ始めて、一定期間が過ぎるとどこか調子の悪いところが出てきますが、それは解毒のサインです。
鼻水で解毒の症状が進んでいる人は、個人差もありますが2週間出っぱなしということもあります。咳も同じです。腹痛は若干痛いという人から、転げまわるほどの激痛を味わう人もいます。
もちろんデトックスですから便通もありますし、その便がすごく臭いものが出る時もあります。生理がひどくなるひとは、蓄積された老廃物が一気に体外へ押し出されるという経験をする人もいます。
「乗り越える」という感覚
しかし、すべて体内を浄化する過程の辛さです。病気の方は病気の元が解消されていることもあります。途中で挫折せず、乗り越えた時は何とも言えない爽快感があります。
炭を食べていることを忘れて自分の体調の変化に驚く人もいるようですが「これは解毒作用?」と思いつくことが大切です。
たとえば女性の場合、生理が上がっていたのにはじまり始めたという声も聞きますし、得体のしれない塊が出てきたということもあるようです。
気持ち悪さもあるかもしれませんが、炭を食べなければずっと体内にあったと思う方が気持ち悪くないですか?是非、乗り越える勇気をもって炭を体内に取り込んでみてください。
最後に
デトックスの方法は色々あります。汗をかいてデトックスをする方法について、次の記事でご覧ください。
https://xn--q9ji3c6d1g1i0f.com/sweating-detox-929/
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 花粉症2019.02.20今年の全国のスギ・ヒノキの花粉飛散量の予想は?花粉飛散量と重症度チェック
- その他2017.10.26主婦、フリーター、個人事業主など会社勤めでない場合に健康診断を受けるには?
- ダイエット2017.10.17身体が硬い人は太る!?身体を柔らかくして痩せやすい身体になろう!
- 病気2017.10.13猫舌じゃない人も気をつけて!口の中の火傷が引き起こす危険な病気