• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

健康に関してまずはここから

  • 美容
  • ダイエット
  • 睡眠
  • 食事
  • 病気
    • 花粉症
    • インフルエンザ
  • その他
    • マスク

毎日の食事で「減塩のコツ」とは!健康に気をつけ、料理はおいしく食べよう!

2016-04-12 by hiroyukih

健康のために「減塩」をしたいと考えている方は多いと思います。ですが、どのようにして減塩をすれば良いのかよく分からなかったり、薄い味付けに慣れずに続かなかったりしてしまうこともあるのではないでしょうか?そこで今回は、無理せずにできる減塩のコツやポイントをご紹介致します。健康のために減塩生活をはじめてみませんか?

減塩のコツはスパイスを上手に活用する

減塩をすると料理の味が物足りなく感じてしまい、続かないという方は多いと思います。その場合は、塩の替わりにスパイスを上手に使って、美味しく食べられるように工夫してみましょう!

こしょうやカレー粉、唐辛子などのスパイスは塩と同様に辛いと感じますが、これらの辛さは塩分とは別のものです。また、

  • レモン
  • にんにく
  • ネギ

などのかんきつ類や香味野菜も料理にアクセントをつけてくれます。上手に活用するようにしましょう!

減塩のコツは下ごしらえをしっかりとする

食材の下ごしらえを丁寧にすることで、食材本来のうまみが増すので味付けの調味料を節約しても美味しく食べることができるようになります。

魚や肉のくさみを取ったり、野菜を下茹でしたりする際に適量の塩を使うことは、結果的に味付けの塩分を減らすことができるので大切な手順です。

減塩のための便利グッズを使う

プッシュ式やスプレー式の醤油差しなど、減塩のための便利グッズがたくさん出ています。ついつい醤油をかける時に出し過ぎてしまうという人は、これらのグッズを使うと無理なく減塩ができます。

また、汁物などの料理の塩分を手軽に計ることのできる「塩分濃度計」というものもあります。食べるものの塩分濃度が目に見え分かりやすいです。

これらの便利グッズも上手に活用するようにしましょう!

減塩のコツは旬のものを食べるようにする

季節の旬の食材はそのものの味が濃く、調味料を控えても美味しく食べることができます。買い物の際にはできるだけ旬のものを買うようにすると良いですよ!旬の食材は値段も安くなっているので、一石二鳥です!

減塩のコツは献立全体のバランスを良くする

塩分を減らしたい時には、それだけに気を付けるのではなく、献立全体のバランスに目を向けることも大切です。一皿一皿の塩分濃度を注意するだけになってしまっては味気なく、食事の楽しみが減ってしまい、結局続かないという可能性もあります。

  • 「塩味」
  • 「旨味」
  • 「甘味」

などの味のバランスや、食べた時の食感のバランスをよくしてみましょう。すると減塩料理であっても食事にメリハリがつき、飽きずに減塩生活を続けることができますよ。

おわりに

いかがでしたか?無理なく減塩をして、楽しく食事ができるのが理想です。

「減塩した上で、どのようにしたら美味しく食べられるか」

を考えることで、減塩生活が長続きすると思いますよ!ぜひ試してみてくださいね。

投稿者プロフィール

hiroyukih
最新の投稿
  • 病気2019.02.21風邪はひどくなる前に治そう!ひき始めには漢方薬がおすすめです
  • その他2019.02.10健康維持には自分に合う運動量を知ることが大事。あなたの適度な運動はどれくらい?
  • 花粉症2017.12.05風邪や花粉症で鼻づまりが苦しいし、治らない…辛い鼻づまりの解消法
  • ダイエット2017.11.2440代からは痩せにくい!代謝が落ち、女性ホルモンが低下してくる40代からのダイエット方法

関連する記事を読む

  • 身近な塩を使ってお肌の手入れに使える!入浴剤や洗剤にもなる??身近な塩を使ってお肌の手入れに使える!入浴剤や洗剤にもなる??
  • 冬は鍋で痩せる?!幸田來未が16kg減量した噂の鍋ダイエット!冬は鍋で痩せる?!幸田來未が16kg減量した噂の鍋ダイエット!
  • マクロファジーを活性化して癌(がん)予防!マクロファジーを活性化させるLPSを摂取しよう!マクロファジーを活性化して癌(がん)予防!マクロファジーを活性化させるLPSを摂取しよう!
  • コンニャクがお肉のような食感に?!冷凍コンニャクで美肌&ダイエット☆コンニャクがお肉のような食感に?!冷凍コンニャクで美肌&ダイエット☆
  • 冷え症対策は日々の食べ物から!冷え取りのための「ゆるり薬膳の基本生活」について冷え症対策は日々の食べ物から!冷え取りのための「ゆるり薬膳の基本生活」について
  • キウイは美肌や風邪予防にも効果的!ビタミンCたっぷり果物、キウイの魅力について☆キウイは美肌や風邪予防にも効果的!ビタミンCたっぷり果物、キウイの魅力について☆
よかったらお願いします!

Filed Under: 食事 Tagged With: スパイス, 健康, 塩, 料理, 減塩

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 暑さやエアコンの冷えで体がだるい。そんな時はプチプラボディースプレーで手軽にリフレッシュ☆
  • 春眠暁を覚えず!春になると襲われる眠気の原因と対策とは
  • あなたのパーソナルカラーに似合うメイクや服装、ヘアスタイルは?~ウィンター編~
  • 贈り物にもピッタリ☆特別な気分に浸れる誕生日で選ぶアロマオイル「バースデーアロマ」
  • 寝相に自分の素の性格が出てしまう!寝相でわかる性格診断

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年8月
    • 2019年6月
    • 2019年2月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月

    カテゴリー

    • その他
    • インフルエンザ
    • ダイエット
    • マスク
    • 病気
    • 睡眠
    • 美容
    • 花粉症
    • 食事

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in