• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

健康に関してまずはここから

  • 美容
  • ダイエット
  • 睡眠
  • 食事
  • 病気
    • 花粉症
    • インフルエンザ
  • その他
    • マスク

百均グッズを使ってノロウイルスの感染防止!

2015-12-20 by hiroyukih

感染性胃腸炎・ウイルス性胃腸炎といわれる、おなかの風邪が流行しているようですね。いくつもあるウイルスの中で、皆さまご存知のノロウイルス!感染力が非常に強く、おう吐や下痢など、おなかの症状を引き起こし、家族の中で感染することがとても多い病気です。ノロウイルスの特徴を知って、家族内での感染を予防しましょう。

ノロウイルスって?風邪のウイルスと何が違うの?

普通、「風邪」と言われるのは、上気道(のどなど)が好きなウイルスが、のどで増えて、咳・くしゃみ・のどの痛みなどの、一般的な風邪症状を引き起こすものです。

そして、「おなかの風邪」と言われるのは、胃や腸で増えて、下痢やおう吐・腹痛などのおなかの症状を引き起こすものです。なかでも、ノロウイルスは12月~3月までが流行のピークとなる、非常に感染力の強いウイルスです。例えば、インフルエンザウイルスは、数千個が体内に入ると、感染し発症すると言われていますが、ノロウイルスは、なんとたったの10~100個で感染するといわれているのです。すごい威力ですね。ウイルスなので、咳やくしゃみなどからも感染(ひまつ感染)しますし、吐いたものや便からも感染します。あっという間に家族が次々吐いたなんてこともありうる話なのです。

家族が吐いたら、どうすればいい?

家族が吐いたら。まず、その吐いた人は、すぐに水分をとったりすると、再び吐く恐れが高いので、慌てずに少し様子を見ましょう。落ち着いたら、スプーン人さじとか一口だけ水分をとります。また様子を見て、大丈夫そうなら一口、また一口と、時間を空けてこまめにとります。吐いて、胃の中のものだけでなく、胃液などの水分もからだから出てしまったからです。食事は、食べたくないならば無理して食べさせないほうが良いでしょう。食べると吐くを繰り返すと、脱水症状に陥りやすくなります。ただし、水分だけは少しずつで良いのでとってください。病気の家族が食べたり飲んだりしたものには口を付けないこと。吐いたのが小さな子どもの場合は、目を離してはいけません。再び吐いたときに、吐いた物が気管に入り窒息する恐れもあります。

吐いたものの片付けは、百均のグッズを活用しよう!

吐いたものの片づけがきちんと行われないと、家族が感染する可能性が高まります。以下のものを用意しましょう。

百円均一ショップにあるもの

  • 使い捨てのビニール手袋
  • 使い捨てのビニールエプロン
  • ハイター(次亜塩素酸ナトリウムと書かれたもの)
  • キッチンペーパー
  • マスク

家にあるもの

  • いらなくなったタオルや下着など、水分を吸収しやすい布を20cm四方くらいに切っておく。数枚
  • スーパーのレジ袋

百均のビニール手袋・ビニールエプロン・マスクをつけて、片づけをはじめましょう。

  • まず、吐いたもの(吐物)をペーパータオルできれいにふき取り、レジ袋に捨てます。
  • ハイターを水で薄め(裏面の薄め方をよく読んでください)布を漬けます。
  • しっかりと絞らずに、びしゃびしゃにぬれているくらいで、吐いた場所を拭きます。
  • 10分ほどたったら、水拭きします。

次亜塩素酸ナトリウムは、ノロウイルスを死滅させられるのですが、漂白効果もあり、衣類やじゅうたん等、色落ちしてしまうことは覚悟しましょう。また、金属を腐食させるので、水拭きも忘れずに。どうしても、漂白させたくないものは、アイロンがけでも大丈夫です。85℃1分間でノロウイルスは死滅します。

おわりに

ノロウィルスは感染力が大変強いので、十分な対策が必要です。百円ショップのグッズを活用して、正しい片付け・消毒で、家族内の感染を予防しましょう!

投稿者プロフィール

hiroyukih
最新の投稿
  • 病気2019.02.21風邪はひどくなる前に治そう!ひき始めには漢方薬がおすすめです
  • その他2019.02.10健康維持には自分に合う運動量を知ることが大事。あなたの適度な運動はどれくらい?
  • 花粉症2017.12.05風邪や花粉症で鼻づまりが苦しいし、治らない…辛い鼻づまりの解消法
  • ダイエット2017.11.2440代からは痩せにくい!代謝が落ち、女性ホルモンが低下してくる40代からのダイエット方法

関連する記事を読む

  • 嘔吐・発熱・下痢の症状が出るノロウィルスが大流行中!予防法と感染した時の注意点について
  • 子供が嘔吐したら気をつけて!新型ノロウィルスについて子供が嘔吐したら気をつけて!新型ノロウィルスについて
  • 虫歯の抑制や、殺菌、インフルエンザの予防にも!高い殺菌作用が注目されたマヌカハニーの効果効能とは
  • 風邪を予防するには最低限心がけよう!寒くなったら気を付けたい3つの風邪対策
  • 病気やケガ、ダイエット、乾燥対策に。一家に一つあると便利なアロマオイル☆
  • アロマや毎日の食事で簡単にできる♪日常生活の中、家庭でできるインフルエンザ予防方法とは?
よかったらお願いします!

Filed Under: 病気 Tagged With: ノロウィルス, 百均, 胃腸炎, 風邪

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 暑さやエアコンの冷えで体がだるい。そんな時はプチプラボディースプレーで手軽にリフレッシュ☆
  • 春眠暁を覚えず!春になると襲われる眠気の原因と対策とは
  • あなたのパーソナルカラーに似合うメイクや服装、ヘアスタイルは?~ウィンター編~
  • 贈り物にもピッタリ☆特別な気分に浸れる誕生日で選ぶアロマオイル「バースデーアロマ」
  • 寝相に自分の素の性格が出てしまう!寝相でわかる性格診断

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年8月
    • 2019年6月
    • 2019年2月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月

    カテゴリー

    • その他
    • インフルエンザ
    • ダイエット
    • マスク
    • 病気
    • 睡眠
    • 美容
    • 花粉症
    • 食事

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in