• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

健康に関してまずはここから

  • 美容
  • ダイエット
  • 睡眠
  • 食事
  • 病気
    • 花粉症
    • インフルエンザ
  • その他
    • マスク

冬でも要注意の脱水症状!その原因と対策とは

2016-02-12 by hiyoshi

夏場にはよく汗をかくため、熱中症予防のため脱水症状に注意します。でも、汗をかかない冬場のほうが脱水症に陥りやすいって、ご存知でしたか?今回は冬に起こる脱水症状の原因と対策についてご紹介します。

脱水症状とは?

脱水症状は、発汗などで体を維持する水分や塩分が失われることで引き起こされます。体重の4%以上の水分が失われると症状が現れます。初期症状は口内の乾燥などの軽いもののため、自覚が難しいです。重症化すると、体のバランスが崩れて眩暈やだるさ、発熱、吐き気や食欲不振などが起こり、危険な状態になる場合もあります。体内の水分が減ると、血液の流れが悪くなります。老廃物がうまく排出できず、むくみの原因にも。悪化すると血管が詰まって脳梗塞などの引き金にもなります。

冬に脱水症状を起こしやすい理由

日本では、冬場は降水量が少なく、夏場よりも空気が乾燥しています。そのため、外気による保湿効果が低くなり、体も乾燥します。多くの人が冬の乾燥肌に悩まされる大きな原因ですね。かつ、人は寒くても、体温調整をするために気付かぬ間に汗をかきます。体中の水分が徐々に失われて、意識していなくても脱水症状を引き起こしやすいのです。屋内にいると、エアコンなどの暖房器具を使用するため、外よりもさらに乾燥しやすい環境が作られます。冬は外にいるよりも室内にいるほうが、脱水症状に陥る危険が大きくなります。

脱水症を防ぐために気をつけること

部屋にいる場合は、室内を乾燥させすぎないことが重要です。エアコンをつけるときには加湿器も同時に稼動させると理想的です。ない場合には塗れたタオルを干しておく、表面積の広い容器に水を張り、室内に置いておくなどの措置をすると、湿度を上げる効果があります。また、畳に使用される「い草」には、湿度をコントロールする性質があります。可能なら和室で過ごしたり、畳の材質を持つ小物や敷物などを部屋に取り入れてみるといいですね。喉が渇いていなくても、適度に水分や塩分を摂取することが大切です。

冬は寒いので暖かい飲み物を摂りたいところですが、発汗を促してしまうので、できるだけ常温に近い飲み物が理想的です。体のバランスを整えるために、レモン汁や塩分を混ぜて作る「経口補水液」を飲むのがおススメですよ!

おわりに

季節に関係なく、人の体を維持するためには水分や塩分が必要不可欠です。冬の乾燥から体を守るためにも、適度な水分補給を心がけていきましょう。

投稿者プロフィール

hiyoshi
最新の投稿
  • 花粉症2019.02.20今年の全国のスギ・ヒノキの花粉飛散量の予想は?花粉飛散量と重症度チェック
  • その他2017.10.26主婦、フリーター、個人事業主など会社勤めでない場合に健康診断を受けるには?
  • ダイエット2017.10.17身体が硬い人は太る!?身体を柔らかくして痩せやすい身体になろう!
  • 病気2017.10.13猫舌じゃない人も気をつけて!口の中の火傷が引き起こす危険な病気

関連する記事を読む

  • 汗の匂いが変に臭い・臭う!?汗の臭いに変化を感じたらご用心!悲鳴を上げる身体からのサインかも?汗の匂いが変に臭い・臭う!?汗の臭いに変化を感じたらご用心!悲鳴を上げる身体からのサインかも?
  • 運転中も危ない!?気をつけたい「かくれ脱水」について運転中も危ない!?気をつけたい「かくれ脱水」について
  • ダイエットにも効果的!汗をかいて身体の中からデトックス!デトックスで体臭も消える??ダイエットにも効果的!汗をかいて身体の中からデトックス!デトックスで体臭も消える??
  • 風邪はひどくなる前に治そう!ひき始めには漢方薬がおすすめです
  • 今年の全国のスギ・ヒノキの花粉飛散量の予想は?花粉飛散量と重症度チェック
  • 風邪や花粉症で鼻づまりが苦しいし、治らない…辛い鼻づまりの解消法
よかったらお願いします!

Filed Under: 病気 Tagged With: 汗, 脱水症, 脱水症状

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 暑さやエアコンの冷えで体がだるい。そんな時はプチプラボディースプレーで手軽にリフレッシュ☆
  • 春眠暁を覚えず!春になると襲われる眠気の原因と対策とは
  • あなたのパーソナルカラーに似合うメイクや服装、ヘアスタイルは?~ウィンター編~
  • 贈り物にもピッタリ☆特別な気分に浸れる誕生日で選ぶアロマオイル「バースデーアロマ」
  • 寝相に自分の素の性格が出てしまう!寝相でわかる性格診断

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年8月
    • 2019年6月
    • 2019年2月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月

    カテゴリー

    • その他
    • インフルエンザ
    • ダイエット
    • マスク
    • 病気
    • 睡眠
    • 美容
    • 花粉症
    • 食事

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in