• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

健康に関してまずはここから

  • 美容
  • ダイエット
  • 睡眠
  • 食事
  • 病気
    • 花粉症
    • インフルエンザ
  • その他
    • マスク

面白いことを求め始めたらチャンス!脳を活性化させる3つのコト

2016-01-16 by hiyoshi

「何か面白いこと、無いかな?」「最近同じことの繰り返しかも。。。」などと思うことはありませんか?この様な感情が湧いてきたら、脳が変化を求めている時です。新しく始めた事は、新鮮に感じますが繰り返し行うことによって慣れていきます。それにより脳の働きも少しずつ鈍くなっていきます。今回は、脳の働きを高める簡単な習慣をご紹介しますね!

朝から脳に刺激を!通勤・通学路を工夫する

毎日通る通勤・通学路や散歩のコースをいつもと違う道に選んでみましょう。新鮮な景色を眺めれば、少し遠回りでも新たな発見があるかもしれませんよ。脳は新しいことが大好きなので、脳が活性化すること間違いないです。

また電車に乗っている時は、可能であれば窓から景色を眺めることをお勧めします。これが習慣化されると四季によって車窓からの景色が違うことや、ビル・お店などの微妙な変化が感じ取れるのではないでしょうか?景色は絶えず変わるので、電車からの風景を眺めて色々な様子をチェックしてみると脳の働きが活性化されますよ!

料理をする

料理は、献立を考える→段取りを考える→仕上がりの時間を考える→完成 と簡単に表すとこのような感じです。難しいメニューでなくても、考える作業が多いことが分かりますよね。そうです!料理は、脳を活性化させるのにピッタリなのです!ただし、料理も慣れてくると同じようなメニューになりがちです。新しいレパートリーを増やすためにも、率先して色々な料理にチャレンジしてみましょう。

料理が苦手。。。という方は、何も凝った料理を作る必要はありません。簡単な作業や、いつも使用している調味料を変えてみたり、自分風にアレンジしてみるだけでも脳が活性化されますので試してみて下さい。

人と話す

人と話す時は、受け答えの内容や相手が興味を持っている事などを考えながら話をしますよね。考えて会話をする時、脳の働きが活性化されます。毎回同じ内容を話す人はいないと思おますが、会話をする時は内容に新鮮味を持たせるよう心掛ける事をお勧めします。そうすれば、新鮮な情報を取り入れることが出来るので双方の脳内アップ!たかが、会話されど会話。。。多くの人との会話を楽しんでみましょう。

最後に

いかがでしたでしょうか?脳の働きを高めるポイントは「新しい体験・新鮮なこと・慣れていないこと」の3つです。この他にも脳を活性化させる方法は、沢山あります。是非、探してみて下さい!

投稿者プロフィール

hiyoshi
最新の投稿
  • 花粉症2019.02.20今年の全国のスギ・ヒノキの花粉飛散量の予想は?花粉飛散量と重症度チェック
  • その他2017.10.26主婦、フリーター、個人事業主など会社勤めでない場合に健康診断を受けるには?
  • ダイエット2017.10.17身体が硬い人は太る!?身体を柔らかくして痩せやすい身体になろう!
  • 病気2017.10.13猫舌じゃない人も気をつけて!口の中の火傷が引き起こす危険な病気

関連する記事を読む

  • ネガティブワードをやめて、脳に良い口ぐせでHappy Lifeを始めましょう!ネガティブワードをやめて、脳に良い口ぐせでHappy Lifeを始めましょう!
  • 通勤・通学中のゲームは脳が思考停止する!脳の活性化には読書が一番!脳内トレーニングで脳を活性化させよう通勤・通学中のゲームは脳が思考停止する!脳の活性化には読書が一番!脳内トレーニングで脳を活性化させよう
  • 読書の秋。知っています?読書は大脳の活性化させ、ストレス解消効果があるんです!読書の秋。知っています?読書は大脳の活性化させ、ストレス解消効果があるんです!
  • 最近物忘れがひどい。これは、年齢のせい?それとも認知症?認知症について正しく知ろう!最近物忘れがひどい。これは、年齢のせい?それとも認知症?認知症について正しく知ろう!
  • 大声で叫ぶことで血行を良くすると同時に体も温る🎺今人気の大声健康法でストレスを解消!大声で叫ぶことで血行を良くすると同時に体も温る🎺今人気の大声健康法でストレスを解消!
  • 😱注目~!静電気が体に与える影響とは😱注目~!静電気が体に与える影響とは
よかったらお願いします!

Filed Under: その他 Tagged With: 脳

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 暑さやエアコンの冷えで体がだるい。そんな時はプチプラボディースプレーで手軽にリフレッシュ☆
  • 春眠暁を覚えず!春になると襲われる眠気の原因と対策とは
  • あなたのパーソナルカラーに似合うメイクや服装、ヘアスタイルは?~ウィンター編~
  • 贈り物にもピッタリ☆特別な気分に浸れる誕生日で選ぶアロマオイル「バースデーアロマ」
  • 寝相に自分の素の性格が出てしまう!寝相でわかる性格診断

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年8月
    • 2019年6月
    • 2019年2月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月

    カテゴリー

    • その他
    • インフルエンザ
    • ダイエット
    • マスク
    • 病気
    • 睡眠
    • 美容
    • 花粉症
    • 食事

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in