女子だって、家で一人でゆっくりお酒を飲みたい日があります。定番のビールやチューハイでもいいけれど、もうワンランク上のおしゃれな家飲みがしたい!でも、スーパーやコンビニでお手軽に買えるものがいいな♪そんな時にぴったりのお酒を3つご紹介します。
一ノ蔵 発泡清酒 すず音
(715円/300ml)
人気漫画『おとりよせ王子』にも紹介された、発泡日本酒です。泡の正体は、シャンパンと同じ瓶内発酵によって生じる炭酸ガス。
ぷちぷちと優しい泡が口の中ではじけます。
お米の柔らかな甘さの中にフルーティーな酸味があり、日本酒が苦手な人にも飲みやすい口当たりです。日本酒ではありますが、洋風のおつまみにもよく合います。
『おとりよせ王子』では、モッツァレラに似たまろやかなチーズ「カチョカヴァロ」と合わせていましたが、チーズやナッツ全般に合いそうです。
http://www.ichinokura.co.jp/syohin/t/suzune.html
ヤッホーブルーイング 水曜日のネコ
(280円/350ml)
ヤッホーブルーイングといえば、クラフトビール好きの間で有名な「よなよなエール」を世に送り出した会社です。
「よなよなエール」もフルーティーな味わいで飲みやすいビールですが、こちらの「水曜日のネコ」はホップの風味が軽くなった分、苦味が抑えられています。オレンジピールとコリアンダーが使われていて、甘酸っぱく爽やかな味わい。
「水曜日のネコ」はクセがない軽やかな味わいなので、どんなおつまみにも相性抜群です。薄い塩味のおつまみならビールの甘さが引き立ちますし、ガーリックやオイル系の濃い味のおつまみに合わせると、ビールで口の中がすっきりする感覚が楽しめます。
http://yohobrewing.com/suiyoubinoneko/
モンデ酒造株式会社 プティモンテリア
(330円/300ml※スパークリングのみ290ml)
たまには家でワインを飲みたいけれど、一人でボトルを開けるのは持て余す…。そんな人にも安心の、飲みきりサイズの缶入りワインが「プティモンテリア」です。赤・白・スパークリングの三種類販売されています。
- ルージュ(赤)は、ライトボディとフルボディの中間程度で、木イチゴやカシスのようなふくよかな果実味とほどよい渋み。
- ブラン(白)はやや辛口で、洋なしやマスカットのようなフレッシュでフルーティーな味わい。
- スパークリングもやや辛口で、夏みかんやグレープフルーツを思わせる、苦味のある柑橘香とやさしい泡立ちです。
「プティモンテリア」のいいところは、ボトルの口がスクリュータイプになっていること。道具がなくても開けられて、しっかり栓を閉めれば数日間保存しておけます。
…ということは、ピクニックなどに持っていく事も可能ということです。バゲットサンドと「プティモンテリア」で、大人のピクニックをするのも素敵ですね。
https://www.mondewine.co.jp/petitmonteria/
どれも美味しいお酒なので、くれぐれもあまり飲み過ぎないように気をつけてくださいね!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 病気2019.02.21風邪はひどくなる前に治そう!ひき始めには漢方薬がおすすめです
- その他2019.02.10健康維持には自分に合う運動量を知ることが大事。あなたの適度な運動はどれくらい?
- 花粉症2017.12.05風邪や花粉症で鼻づまりが苦しいし、治らない…辛い鼻づまりの解消法
- ダイエット2017.11.2440代からは痩せにくい!代謝が落ち、女性ホルモンが低下してくる40代からのダイエット方法