ゴルフはお金がかかるオジサンのスポーツというイメージが付きまといますが、工夫次第では若い人でも安く楽しめるスポーツなのです。今日はその早朝・薄暮のスループレーについてお伝えいたします。
近場のスループレーを上手く活用しよう
ゴルフというと、どうしても費用が高いというイメージがあります。安くやりたいと思うと都心から相当離れたゴルフ場まで出かけていく。そうすると、料金は安いものの、高速代やガソリン代など交通費が思いのほか、かかります。
ゴルフというと時間とお金が自由になる人でないとできないスポーツというイメージです。 しかし、最近は都心近郊にKOSHIGAYA GOLF CLUB(旧 越谷ゴルフ倶楽部)を始め、スループレーのできるゴルフ場が増えています。
スループレーは日本では馴染みがないかもしれませんが、ランチを含む1時間近いお昼休憩を間に挟まず、通してラウンドでき、途中おなかが空いたら、サンドイッチスタンドに立ち寄って軽く食べたりして、ラウンドします。海外ではスループレーのコースが多く、今まで日本であまり見られなかったのが、不思議なくらいです。
ランチが含まれず、セルフカート利用で、割安な料金設定が多く、早割を使うとさらに安くなるゴルフ場が多く、利用者にとってはメリットが大きいです。
スループレーの早朝(薄暮)スタートで、時間は有効に使える!
スループレーのゴルフではお昼を挟まないため、トータル5時間~5時間半程度でラウンドできます。その為、早朝からスタートすれば、お昼までにはラウンド終了。逆に、朝はゆっくり起きて、午後からラウンドしたい人は午前中ゆっくり過ごすことも可能。
ゴルフは1日がかりでなく、半日で。余った時間は有効活用してみてはいかがでしょう。
主婦にとっては平日が狙い目。時間も費用もお得!
ゴルフというと、サラリーマンやここ数年はおしゃれな独身OLのスポーツというイメージですが、日々の家事や育児に追われる主婦もゴルフを諦める必要は全くありません。平日なら週末よりも費用が安く設定されているだけでなく、ゴルフ場自体も空いています。
その為、子どもが学校に登校してから、ゴルフに出かけても、子どもの帰宅までに帰ってくることも実は可能なのです。それでもちょっと、という方はハーフプレーであれば、2時間半程度でラウンドでき、料金は5,000円以内が相場。運動不足の解消や、ストレス発散にもってこいです。
ツーサム(2名でプレーすること)でも、平日はプレー可能なところが多いので、急に思い立った時に、ラウンドしやすいのではないでしょうか。
最後に
ゴルフは何といっても、グリーンの上で無心になれ、グリーンを吹き抜ける風は何とも爽快で気持ちがよく、技術の向上だけでなく、気分転換にもなります。ゴルフを諦めていた方も、新しいスループレーというスタイルでやってみてはいかがでしょうか。青空に向かってティーショットを打つことは、日々のストレス解消にもつながりますよ!
ストレス解消を噛むことで解消する方法があるの、ごぞんですか!?
https://xn--q9ji3c6d1g1i0f.com/chew-well-1940/
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 花粉症2019.02.20今年の全国のスギ・ヒノキの花粉飛散量の予想は?花粉飛散量と重症度チェック
- その他2017.10.26主婦、フリーター、個人事業主など会社勤めでない場合に健康診断を受けるには?
- ダイエット2017.10.17身体が硬い人は太る!?身体を柔らかくして痩せやすい身体になろう!
- 病気2017.10.13猫舌じゃない人も気をつけて!口の中の火傷が引き起こす危険な病気