• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

健康に関してまずはここから

  • 美容
  • ダイエット
  • 睡眠
  • 食事
  • 病気
    • 花粉症
    • インフルエンザ
  • その他
    • マスク

ガーゼマスクとサージカルマスクはなどでは使い方が異なる。マスクを買う前に一読ください!正しいマスクの選び方とは

2015-08-22 by hiyoshi

外国人から見た日本人は、「日本人はマスクをしている」というイメージがあるようです。使い捨てタイプのマスクが主流になった昨今では、風邪予防のためだけでなく寒さ避けや、日焼け防止の目的でマスクをする人もいます。今は様々なマスクが販売されていますが、あなたは使用目的やサイズが合ったものを選んでいますか?今回はマスクのサイズをはかる方法やマスクの種類をご紹介いたします。

サイズの測り方

  1. 親指と人差し指でL字形を作ります。
  2. 作ったL字形の親指を耳のつけ根にあて、人差し指は鼻のつけ根から1センチに当てます。
  3. 親指から人差し指までの長さを測った数値が、マスクのサイズになります。

マスクの種類について

ガーゼマスク

口腔内を保湿する効果が高いが、ウイルスや細菌を防ぐ効果は低くなります。症状がなく口腔内の保湿を保ちたい人、感染患者が症状のない人に2m以内に近づくことがない場合に使用すると良いでしょう。

防げる粒子は飛沫より大きい5ミクロン以上です。ガーゼでできているため洗濯して使用することができます。

サージカルマスク

かぜや花粉症対策用に多く発売されている、不織布性マスクです。マスクと顔の隙間ができるので、そこからウイルスや細菌の侵入する可能性があります。発熱や咳の症状がある場合、感染者に2m以内までに近づく場合に使用すると良いでしょう。

防げる粒子は飛沫レベルまでの5ミクロン以上です。使い捨てタイプのため、常に清潔に保てます。捨てる場合は、口に当てた部分を内側にして耳かけのゴムで縛って、袋に入れて捨てるのがマナーです。

N95マスク

いわゆる防塵(微粒子)マスクのことです。フィルター機能が高く、外から内への経路を遮断します。0.3ミクロン以上の飛沫核に効果があります。発熱や咳などの症状がある、感染している人の2m以内に近づく場合に使用します。

防げる粒子は0.3ミクロン以上の飛沫核です。

使用時に密着性の確認が必要であり、長時間使用すると息苦しくなるので注意が必要です。

その他のマスク

カプロンマスク

銅繊維で出来たマスクです。殺菌効果が高いのが特徴です。

抗体マスク

ダチョウ抗体を用いたマスクです。抗原抗体反応でウイルスをカットします。

FFP2マスク

特殊4重構造フィルターのマスクです。極めて高い疑似ウイルスサイズの補足力があります。

バイラマスク

N95を上回るN99マスクです。

ネイザルガード

鼻に塗るタイプのマスクです。花粉症対策用です。

挿入型マスク

鼻に差し込むタイプのマスクです。花粉や微粒子の侵入が防げます。

おわりに

いかがでしたか?マスクにはいろいろな種類があります。使用目的やサイズの合ったものを使用して、自分や家族の健康を守りましょう。

また、風邪をひいてしまった時。あなたが行くのは内科それとも耳鼻咽喉科。正しいのは。。次の記事でご確認ください。

https://xn--q9ji3c6d1g1i0f.com/interna-or-ear-nose-throat-2251/

投稿者プロフィール

hiyoshi
最新の投稿
  • 花粉症2019.02.20今年の全国のスギ・ヒノキの花粉飛散量の予想は?花粉飛散量と重症度チェック
  • その他2017.10.26主婦、フリーター、個人事業主など会社勤めでない場合に健康診断を受けるには?
  • ダイエット2017.10.17身体が硬い人は太る!?身体を柔らかくして痩せやすい身体になろう!
  • 病気2017.10.13猫舌じゃない人も気をつけて!口の中の火傷が引き起こす危険な病気

関連する記事を読む

  • 満員の通勤電車で風邪やインフルエンザをうつされないために、明日から実践したい予防法
  • 風邪予防、花粉症対策に必須!マスクは何回も使用することができるの?マスクの正しい使い方とは風邪予防、花粉症対策に必須!マスクは何回も使用することができるの?マスクの正しい使い方とは
  • なんとタミフルやリレンザが予防薬としても有効?インフルエンザの予防方法とはなんとタミフルやリレンザが予防薬としても有効?インフルエンザの予防方法とは
  • 花粉症は春だけじゃない!イネ科の花粉は初夏の5月から秋の9月にかけて花粉が飛びます!花粉症は春だけじゃない!イネ科の花粉は初夏の5月から秋の9月にかけて花粉が飛びます!
  • 大声で叫ぶことで血行を良くすると同時に体も温る🎺今人気の大声健康法でストレスを解消!大声で叫ぶことで血行を良くすると同時に体も温る🎺今人気の大声健康法でストレスを解消!
  • 😱注目~!静電気が体に与える影響とは😱注目~!静電気が体に与える影響とは
よかったらお願いします!

Filed Under: マスク Tagged With: ガーゼマスク, サージカルマスク, マスク

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 暑さやエアコンの冷えで体がだるい。そんな時はプチプラボディースプレーで手軽にリフレッシュ☆
  • 春眠暁を覚えず!春になると襲われる眠気の原因と対策とは
  • あなたのパーソナルカラーに似合うメイクや服装、ヘアスタイルは?~ウィンター編~
  • 贈り物にもピッタリ☆特別な気分に浸れる誕生日で選ぶアロマオイル「バースデーアロマ」
  • 寝相に自分の素の性格が出てしまう!寝相でわかる性格診断

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年8月
    • 2019年6月
    • 2019年2月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月

    カテゴリー

    • その他
    • インフルエンザ
    • ダイエット
    • マスク
    • 病気
    • 睡眠
    • 美容
    • 花粉症
    • 食事

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in