• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

健康に関してまずはここから

  • 美容
  • ダイエット
  • 睡眠
  • 食事
  • 病気
    • 花粉症
    • インフルエンザ
  • その他
    • マスク

風邪 漢方薬

風邪はひどくなる前に治そう!ひき始めには漢方薬がおすすめです

2019-02-21 by hiroyukih

冬は寒さや空気の乾燥によって風邪をひきやすい季節です。軽い症状だからと対処をせずに放っておくと、悪化して完治までに時間がかかり、更に免疫が低下して別の風邪やインフルエンザをこじらせることもあります。風邪は早いうちに治してしまうのが一番。ひき始めに効果的な治療法は、漢方薬を飲むことです。今回は、風邪に効果的な漢方薬についてご紹介します。

普通の風邪は病院に行っても治らない

風邪は、空気中の細菌やウイルスが体内に入り込んで引き起こす病気です。主に、体の免疫機能が病原菌を退治しようと過剰に働くことから、熱が出たり鼻や喉が腫れて咳やくしゃみ、鼻水が出るといった症状が起こります。

実は、一般的な風邪は原因となる細菌やウイルスを特定することが難しく、確実に風邪を治す薬が存在しません。市販や病院で処方される薬の多くは、風の症状を和らげて体の自然治癒力を補助するためのもので、直接的に風邪を治す効果はありません。

むしろ、軽い風邪で安易に病院に診察を受けに行くと、別の患者からインフルエンザなど別のウイルスを貰って、より症状を悪化させてしまう危険もあります。

少し喉が痛い、鼻水が出るようになったなど、風邪の症状を感じ始めたら、放っておかずに早い段階で治してしまうことが一番大切です。ひき始めの風邪には、漢方薬が大きな効力を発揮します。

漢方薬が良い理由・市販薬との違い

漢方薬も市販の風邪薬も、体の免疫を高めて風邪の治療を早めるという点は同じですが、体への働きかけ方が異なります。体の免疫力を高める力は市販薬のほうが強く、抗生物質によって殺菌もできるため、悪化した風邪への対処は薬を飲むのが一番効果的です。

ただ、回復力を高めるためには、心身を休めて体力をつけることが不可欠であるため、ほとんどの薬には眠くなる成分が入っています。ゆっくり休む時間がある人はそれで充分治療ができますが、仕事や勉強が忙しい人にとっては、睡眠時間の確保はなかなか難しいこともあります。

また、効果が強力なだけに大きい副作用が出ることもあり、薬を選ぶ際には自分自身の体質を考慮して気をつけなければなりません。

漢方薬は眠くなる成分が入っていないため、飲み続けても生活に支障がないことが大きなメリットです。材料も植物の根っこや皮、動物の内臓、骨など自然由来のものが多く、薬の化学物質の成分で起こるアレルギー症状や副作用がほとんどないため、誰でも安心して飲むことができます。

風邪に対して直接的に働きかけるわけではありませんが、体の免疫能力を高める効果に優れているので、あらゆる症状に総合的に効くのが特徴です。効果を高めるには時間がかかるため、風邪が悪化して体力の落ちた状態では、なかなか効力を発揮しません。

しかし、まだ体力の落ちていない、ひき始めに飲むことで最大の効果を発揮することができます。

風邪の症状別・おすすめ漢方薬

漢方薬は軽い風邪なら総合的に効果がありますが、各症状ごとにより治療効果を高められる配合がされているので、特定の症状を治したい場合には種類を選んで服用するのがおすすめです。

葛根湯(かっこんとう)

葛根湯は体を温める効果があり、体内の免疫機能を活発に働かせることができます。鼻炎、頭痛などの風邪の初期症状や、肩こりにも効果があります。西洋医学においても抗炎症効果が認められることから人気で、病院でも処方されることが多いです。

五虎湯(ごことう)

喉の症状を緩和してくれる漢方です。痰の絡んだ苦しい咳を鎮める効果があります。痔にも効果があるので、お尻の痛みや出血が辛い人にもおすすめです。

芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)

喉の痛みを緩和してくれる漢方薬です。激しい咳にも効果があります。筋肉の痛みを和らげるのに効果があり、筋肉痛やこむら返りなどの時に用います。

小青竜湯(しょうせいりゅうとう)

鼻水が酷い時に効果のある漢方薬です。他にも気管支炎やぜんそく、アレルギー性鼻炎、花粉症にもよく効きます。体内の水の流れをよくすることから、むくみを取る効果もあります。

ひと手間加えると更に効果アップ

漢方薬や薬を飲む際には、ビタミン剤や栄養ドリンクなどを一緒に飲むことで、さらに効果を高めることができます。

特にビタミンCは免疫機能を高め、風邪予防にとても効果があるとされる成分なので、一緒に飲むだけでなく普段から摂取するようにしておくと、風邪をひきにくくなります。栄養ドリンクは一時的に体力を回復してくれるので、薬の効力も一気に高めてくれます。

最後に

漢方薬は飲み続けなければ効果が出ない、苦くて高いといった印象が強くてとっつきにくいかもしれませんが、最近は手ごろな値段で買える市販品も増えています。風邪の初期症状には速攻で効果を発揮してくれるため、いざという時に備えて常備しておくのもおすすめですよ。

風邪は長引かせずにすぐに治して、生活に支障が出ないように心がけたいものですね。

よかったらお願いします!

Filed Under: 病気 Tagged With: インフルエンザ 漢方薬, 免疫力 漢方, 漢方 効く, 漢方 効果, 風邪 ひき始め 漢方, 風邪 漢方薬

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 暑さやエアコンの冷えで体がだるい。そんな時はプチプラボディースプレーで手軽にリフレッシュ☆
  • 春眠暁を覚えず!春になると襲われる眠気の原因と対策とは
  • あなたのパーソナルカラーに似合うメイクや服装、ヘアスタイルは?~ウィンター編~
  • 贈り物にもピッタリ☆特別な気分に浸れる誕生日で選ぶアロマオイル「バースデーアロマ」
  • 寝相に自分の素の性格が出てしまう!寝相でわかる性格診断

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年8月
    • 2019年6月
    • 2019年2月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月

    カテゴリー

    • その他
    • インフルエンザ
    • ダイエット
    • マスク
    • 病気
    • 睡眠
    • 美容
    • 花粉症
    • 食事

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in